人気ブログランキング | 話題のタグを見る

35:Macをつないでみよう!

 仕事で買ったつもりのMacBook…いつの間にかメインマシンのeMacの隣に居座っている。何故かと言うと、仕事場には会社所有のWindowsマシンが数台入り、それを使え!ってことで自分のパソコンは持って帰ることに…。
 そうはいってもインターネットやらちょこっとやるくらいで2台のパソコンを操るようなことはしていないし、そんな技術も持ってはいない。まぁMacBookのOSはTigerなんでいろんな面で役に立つだろうと並べているわけだ。
 まずメリットを感じたのが空き時間の利用。eMacで大型ファイルのダウンロードやらリッピングや書き込み、エンコードなどをやっている間にMacBookでネットにつないだりGameしたり重宝する。
 そうなるとやはり同じような環境にする必要がある。かたやいろいろを手を加えて使い易いようにしているのとインストールしただけのヤツとはなんだか違うパソコンを扱っているようでノリが悪い。
 そこで必要なのが「共有」である。簡単にいえば両方をつないでみようってことだ。Mac同士をつなぐのにはいろいろと方法がある。
 まず簡単なのがメディアを使ったファイル交換だ。CD-RWやMO、フラッシュメモリーなどを使ってやり取りをするのだが、これが結構面倒だったりする。
 次に挑戦したのがBluetoothを使ったファイル交換。eMacは本体価格が安かったこともあって初めからBluetoothをオプションで付けていた。MacBookには標準装備だ。これは結構簡単に出来た。ファイルが電波に乗ってやり取られているのだ!なんとも小気味のいいモンである。
 しかし、ある重大なことに気づいた…。ギガバイト級のファイルのやり取りには向いていないということだ。転送速度が遅いのだ!!
そうなるとやはりケーブル接続でのファイル転送が一番!というこでヘルプを参照すると…あるではないか!ターゲットモード起動!
 そういうことですぐにFireWireケーブルを購入、やってみた。FireWireマークが出てきて…MacintoshHDマウント!すごいすご〜い(パチパチ)!転送速度の速さはトンでもなく速い!(そうでもないかな?)とにかく、これは使える!!
 と、ここでもハタとある重大な事項に気がつく。ファイルをやり取りするたびにドチラかを再起動しなければならない。なんとかドチラも起動したまま速度を落とさずにファイル共有出来ないものか?いや、出来るはずだ。こんなことを考えてるのは私だけではないはずで、たぶんAppleはこういう問題にはすでに対策してあるはず…。
 また、ヘルプ参照…。ネットワーク…Network…ねっとわぁく…そうだ!ネットワークだ!そんなアイコンがFinderにあるぢゃないか!!
 そしてようやくヘルプの指導のもとeMacとMacBookは「内蔵FireWire」を使ったネットワークによってつながっている。FireWireさえつなげておけば好きなときいつでもネットワークにある互いのアイコンをクリックすることによって外付けHDみたいにマウントされる。
詳しいことはヘルプで…ということなのだが、私のような初心者では解りづらいところがあったので参考となるような説明をしよう。(間違ってたらすみません。)
1.まず、両端がFireWireのインターフェイスに差し込めるケーブルを用意する。
2.差し込む!
3.環境設定のネットワークをクリック、「表示」のプルダウンメニューの「ネットワークポートの設定」を選択。
4.内蔵FireWireという項目があればそれを、なければ「新規」をクリックして新しく作ってしまう。名前は何でもいいらしいが、内蔵FireWireの方が恰好が良い。とにかくその「内蔵FireWire」をドラッグして一番上の項目にしてしまう。(多分「内蔵Ethernet」か「内蔵モデム」が一番上になっていると思うので、その上にドラッグ&ドロップ!
5.次に「表示」のプルダウンメニューの「内蔵FireWire」を選択、そこの「IPv4を設定」の項目で「DHCPサーバを参照」にする。「今すぐ適用」をクリックするとIPアドレスが自動的に出来上がる。
6.同様にあと1台のMacも設定する。
7.終わったら、Finderから(移動からでもいいけど)ネットワークを開く。
8.運が良ければ(?)互いのコンピュータ名を付けたネットワークアイコンが出てくる、これをクリックする。
9.「パスワード」を要求された気もするがそこは表示通り進んでいけば大丈夫、相手の全体のディレクトリかユーザーディレクトリをドチラをマウントするか聞いてくるので選択(両者選択OK、HDを選択してもユーザーから入ることも出来る)。
10.マウントされたら、あとは普通にアクセスが可能。書き込み、書き出し、何でも出来る。なんてったってドチラのユーザーも自分なんだから…。

要注!!これはあくまでも私の行った(と思われる)手順です。少なくともこの手順だけ見て行わないで下さい。ヘルプをよく読んで、そして自己責任のもとで行って下さい。気持ちが伝わればいいかな?と思ってます。もしこの手順が参考になったら幸いです、ハイ…。
あと注意事項…電源を切ったりケーブルを取り外す際は、ちゃんとアンマウント(CDやDVDを取り出すように取り出しマークをクリックするかゴミ箱に持っていくか)をしてから行うように!

 2台のMacがつながっているとなんかウレシい…そう思う今日この頃である。
ちなみに!!…いや、この先は次にとっておこう…。

by tadapymac | 2006-10-03 23:20 | Mac | Trackback(1) | Comments(1)

Tracked from 老眼鏡から始めるインター.. at 2006-10-04 12:58
タイトル : 老眼鏡から始めるインターネット
始めまして、老眼鏡から始めるインターネットの運営者です。わかりやすい解説でネットの世界をお届けしています。... more
Commented by mi_gojyan at 2006-10-04 11:42
全く助かりました。ヘンな日本語、でもこのページ印刷したい。
出来るかしら! 余りにもタイミングがいいので、、、、!!!
やってみます。因みに、私はパワーブックG4からMacBookProへ全てのアプリケーションを簡単に移動できたのですが、その後も、つなげばいいのか、とか思っていました、只同時でないので考えていました。
tadapyさんは偉いんですね、よくヘルプを使っていらっしゃる。
どうも私は面倒くさがり屋で、tadapyさんのblogで助かりました。

<< 35a:追加記事!! 34:今になってモノ申すっ!! >>